2011年 06月 06日
三兄弟★

義母がこの頃元気がないので話し相手になってきました。良く話を聞くと施設の中で亡くなった方がいたらしいです。
有料施設に入居しているのですが周りが病人ばかりで気が滅入ってしまうみたいです。義母は90歳ですが頭はしっかりしています。

久しぶりに義母の所で三兄弟がそろいました。
マモさんは末っ子・・・60歳になっても義母にとっては可愛い息子です。
帰り道、隣の町を通っていたらな~~んかたくさんの人が・・・

(北広島町のHPより)
壬生(ミブ)の花田植をみるためにゾロゾロ歩いていました。
今日の新聞によると7000人の人出だとか・・・2万人位の人口しかいないのに!!
壬生の花田植は昭和51年に国指定重要無形民俗文化財に指定されたと北広島町のHPに書いてありました。

僕もお客様から 友達がだんだん亡くなってなみしい~~って話聞きます~
まぁ僕の両親は還暦祝うことなく他界してしまいましたが・・。
無形文化財っていいですよね~~
物って 震災とか 天災とかで無くなることはあるけど無形文化財って 語り継がれるから・・・。
おはようございます。
toshiさんのご両親若くして他界なさったんですね。
私の両親もいませんがお互い健康に気をつけて残りの人生を楽しみましょう(^_-)-☆
伝統を語り継ぐって大事ですよね!!
マモさん3兄弟だったんですね・・
マモさんのお母さんもみんなの顔見れて
ちょっとは元気になったのではないですか?
施設のお友達が亡くなったらそりゃ寂しいよね
田植えの行事ステキー♪
こんなの見に行きたいです
花田植はこの時期やっているので来年は是非お山の我が家に来てください。
ビンタンはないけどビールをキンキンに冷やして待ってます。(来年まで覚えていたらね!!)
お母さんは皆とあってかえってショゲちゃったんです。
詳しいことは今度会えた時にお話ししますよ(^_^;)