2011年 08月 24日
大和ミュージアムpart3
何人家族ってくらいの洗濯をしました。
大和ミュージアムの続きですが今日もまた写真が多いです。

入館まえから小学生が課外授業なのかたくさんいました。
この施設は身体障害者は無料です。
ということでマモさんと私は無料!!マモさんは付き添いが必要なので私も無料なのです。
さて中に入りましょう!!

入ってすぐに大和の10分の1の模型があります。

たくさん写真を撮ったのに半分以上がブレブレ・・・


何という名前なのか忘れましたが沢山の戦艦の模型が展示されていました。

多分??大和の沈没地点から引き揚げた物だと思います。


マツダの三輪トラック・・・これにはマモさんも興味深々でした。
まだ写真がいっぱいあるのですが今から友達が来るので今日はここまで。
お友達と晩ごはんですか???

これくらい大きいの作ってみたいですね。
5番目の写真は、多分、連合艦隊旗艦だった戦艦「長門」だと思います。長門は呉で製造されているんで。。
4番目の写真は、ちょっと解らないのですが、戦艦「比叡」ですかね?
三輪トラックを運転してみたいよね!
都会で運転したらカッコイイかも???
田舎だとトップカーみたいだから目立たないと思うんだけど???
今日のお客様は25年来の友達です。今日と明日お泊りですよ。
こんばんは。
そうなんだ!大和は263mだったんですか?
大きかったし精巧にできていましたよ。
色々説明書きがあったのでそこを写真に写したのですがブレてアップできなかったんです。
詳しいことはやっぱり現地に行かないと・・・
大和ミュージアムが貴男を待っていますよ!!(^○^)

おはようございます。
興味がある人でしたら見どころ満載なんでしょうけど・・・
私には???
toshiさんのお店は色んなものを売っているんですね~!!
行ってみたいな~~(^.^)/~~~