2011年 08月 31日
真似してみました。

朝起きたら霧がかかっていました。
朝日も徐々に西側に向かって登りはじめました。真冬になると我が家のリビングの正面から登ります。都会に住んでいる頃は朝日がどこから出てきているのかなんて興味もなかったのにまるっきし田舎のbabaになってしまいました。
ガルーダご主人がしていたことを真似てみました。

頂き物のスイカを冷蔵庫から出してマモさんが切ってくれました。
別棟の台所はマモさんが漬けものを作ったりご飯を炊いたりするマモさん専用?です。

見栄えはよくありませんが美味しいスイカでした。

11~12年まえに買ったプラズマテレビ
あの頃はものすご~~く高かったのですが引き取ってもらうことにしました。
夕方取りに来てくれるのですが少しでも業者さんの手助けになればと思い二人で軽トラに積んでおきました。
重かった~~(^.^)/~~~
スイカおいしそうやから私も買ってきたけど
4分の1の大きさよーーー;^_^A
うちもプラズマです
ここに引っ越して来た時に買ったから
5年ほど前の。。。それでも高かったよー
だからエコポイントで安くなって時に買い換えようにも
もったいなくてそのままです。。
4分の1の大きさよーーー;^_^A
うちもプラズマです
ここに引っ越して来た時に買ったから
5年ほど前の。。。それでも高かったよー
だからエコポイントで安くなって時に買い換えようにも
もったいなくてそのままです。。
Like
cicaさん
うちのスイカは近所?の友達からの頂き物です。
ここ数年スイカはお金を出して買ったことがありません(*^^)v
cicaちゃん家のテレビはまだ新しいよ!今日処分したTVはプラズマが出始めた初期のものだから古いのよ!!
ときどき画面が真っ黒になるので修理に出したんだけどその時は異常がないと言われた訳・・・多分地上波対応じゃないと思うから人にもあげられないしね!!
うちのスイカは近所?の友達からの頂き物です。
ここ数年スイカはお金を出して買ったことがありません(*^^)v
cicaちゃん家のテレビはまだ新しいよ!今日処分したTVはプラズマが出始めた初期のものだから古いのよ!!
ときどき画面が真っ黒になるので修理に出したんだけどその時は異常がないと言われた訳・・・多分地上波対応じゃないと思うから人にもあげられないしね!!

美味しそうなスイカですね。やっぱりまるごとですよね。w

久々に投稿です
スイカ おいしそうですね、ガルーダさんもそうでしたが 自分達も大地の恵み スイカを丸ごと1個食べたかったのですが、勇気なく断念、でも勇気が湧き 挑戦してみようかなぁ~と思っています、
またまた今年も海外への忙しさが始まりますね、自分達が一緒に行けるまでリサーチ宜しくです、 追伸 マモさん腹痛めないでね!!!
スイカ おいしそうですね、ガルーダさんもそうでしたが 自分達も大地の恵み スイカを丸ごと1個食べたかったのですが、勇気なく断念、でも勇気が湧き 挑戦してみようかなぁ~と思っています、
またまた今年も海外への忙しさが始まりますね、自分達が一緒に行けるまでリサーチ宜しくです、 追伸 マモさん腹痛めないでね!!!
ロシアさん
お晩です。
久しぶりですがお変わりありませんでしたか??
大丈夫!!ロシアご主人は丸ごといけますよ!!
そうなんです!!海外避寒旅の準備でテンヤワンヤしてます。
リサーチはお任せください。このブログにコメントをくださるLUCKYBELLさんが色々相談にのってくださっていますのでロシア夫婦と一緒にタイに行く時はベテランになっているかも???
来年の分までマイルを買っておいたのでいつでも行けますよ!!
お晩です。
久しぶりですがお変わりありませんでしたか??
大丈夫!!ロシアご主人は丸ごといけますよ!!
そうなんです!!海外避寒旅の準備でテンヤワンヤしてます。
リサーチはお任せください。このブログにコメントをくださるLUCKYBELLさんが色々相談にのってくださっていますのでロシア夫婦と一緒にタイに行く時はベテランになっているかも???
来年の分までマイルを買っておいたのでいつでも行けますよ!!

toshiさん
こんにちは。
小さなスイカだったら3~4口で終わったのでは(^◇^)
我が家から見える景色は都会から来た人でしたら癒されるかも??
でも毎日同じ景色は飽きますよ!!
テレビが何台あってもBSとCSしか映らない我が家の方が可哀そうだとおもいませんか??
こんにちは。
小さなスイカだったら3~4口で終わったのでは(^◇^)
我が家から見える景色は都会から来た人でしたら癒されるかも??
でも毎日同じ景色は飽きますよ!!
テレビが何台あってもBSとCSしか映らない我が家の方が可哀そうだとおもいませんか??
by jijibaba0309
| 2011-08-31 16:15
| 田舎ぐらし
|
Comments(8)