2012年 01月 01日
明けましておめでとうございます。

そちらでも派手にカウントダウンだったみたいですね。
こちらシラチャーでもカウントダウンの花火があって、パタヤの花火まで見えました。
でもそちらでもやっぱりフライングで上げてるんですね。w
本当にタイ人って待てない民族なんですよ。w

こちらは家族全員病気せず新年を迎えております。
ただ、、、、あまりめでたい正月ではありません、、、、
昨日、ウチのガレージでバイクが転んだんですが、どうやらそのバイクが車に傷をつけていたようで、、、、
朝初売りにいくときに気がついた、、、涙
一応音がして外にでたんだけど、その男の子達も何も言わなかったし、
逃げなかったし、私もバイクは横のほうにあったから横しかみなかったら、左フロント下に傷が、、、
その時はなんともないと思ったから警察もよんでないし、それでついたとは断言できないんだけど、元旦早々おめでたくありません。。。。
我が家は車運がない気がいたします、、、、
まぁ、こんな暗い話しても仕方ないですが、今年1年これ以上ひどいことがないように祈ります。。
ママ達も体に気をつけて元気に帰ってきてね♪
おみやげ楽しみにしています!!!!!!!!!!
年が変わる瞬間は、やはりタイ!
賑やかでうるさいこの瞬間も、お国柄なんでしょうね(^m^)
そして、昨日はまたまたごちそう様でしたm(__)m
『バカチョンカメラ』(←ウケた!)もiphoneカメラよりはキレイに撮れますね。
私もお金貯めて、とんこに買ってもらお~っと♪
お互いHAPPYな一年にしましょうネ!!★
明けましておめでとうございます。
こちらこそ本年も宜しくお願いいたします。
チェンマイではお昼頃から爆竹がなっていたのですが12時近くなるとあちこちで花火を打ち上げていました。
タイはやっぱり「マイペンライ」な国なんでしょうね??
おめでとう!!
孫たちが元気に新年を迎えられて安心しました。
お義母さんも大丈夫ですか??
車に傷つけられたのは去年のことだから忘れなさい。
形あるものは壊れるし傷つく物だってマモじいが言ってます。
相変わらず貴女は新年の福袋ねらいですか??
たまにはママの分も買ってくれてもいいよ~~~!!
ママたちは元気に過ごしているので心配しないように!!
アジアの土産を期待する方が間違っていると思うんだけどな~~??
新年って感じがしませんが明けましたね??
こちらこそ昨日は楽しい時間をありがとうございました。
私のカメラはシャッターチャンスを逃すバカチョンなんです。
昨日の花火も一眼レフで撮ったらちゃんすも逃さずに綺麗に取れたんでしょうけど・・・
ブログを始めなければカメラなんてどんなものでもよかったんですけどね(@_@;)
とんこさんにがんばってお仕事してもらってカメラをゲットしてください。
旧年中はいろいろとお世話になりましてありがとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
さすが海外は派手なカウントダウンですね
私は、もう数年年越しは夢の中ですww
昨日もあと1時間が我慢できなくて寝てしまいました。
一眼でも花火のシャッターチャンスは難しいですよーw

明けましておめでとうございます。
こちらこそお世話になりました。今年もよろしくね(^_-)-☆
昔、フィリピンで町中が爆竹で煙だらけになるカウントダウンを経験しましたがチェンマイの方が花火やコムロイで派手な気がします。
静かにお正月を迎える日本とはぜんぜん違います。
cicaちゃんのように高いカメラをもってたらな~と悔やまれました。
一枚写したら数秒待たないと次が写せなかったんです。
明けましておめでとうございます。
こちらこそ宜しくお願いいたします。
花火とコムロイのカウントダウンは空一面が別世界のようでした。
静かな年越しと新年会もいいじゃないですか(^_-)
今日私は寝正月でした(^_^メ)

サワディー ピーマイ カァ☆
ご無沙汰でございます。
年末 お正月の準備や大掃除をサボリまくってた私(笑)
かなりバタバタしてしまいました(´pωq`)
チェンマイ生活
楽しんでおられる様子がブログからも伝わってきます。
ゲコさん&マモさんの避寒生活が楽しめます様に祈ります!
楽しいチェンマイ生活が伝わってきます。
花火って写真に撮ると難しくて撮れないですよね。。。
ブログをはじめると良いカメラが欲しくなるねーー。
せっかくだから綺麗に伝えたいものね。
今年もチェンマイ、バリ生活が楽しく、
お2人にとって素敵な年になりますように。
明けましておめでとうございます。
忙しかったようですね。ご苦労様でした。
チェンマイ生活は前半飛ばし過ぎたみたいで今日は寝正月でした。
避寒生活も今日で一ヶ月ですが年のせいか最初喜んで食べていたタイ料理も飽きてきた感があります。
やっぱり私たちにはキッチン付きのコンドが向いているように思いました。
明けましておめでとうございます。
田舎生活しているのでチェンマイにきて楽しんでいますよ。
特に民族のものをみて胸をワクワクさせています。
タイの後にバリに行かないのでしたら色々欲しいものがあるのですが重量のことを考えて我慢してます。
カメラはいいものが欲しいのですがどうせ使いこなせないので今のが壊れるまで我慢します。
ビリーさん、wakaちゃんにとっても今年が良い年でありますように・・