2013年 03月 12日
コストコ
家の中より外の方があったかポカポカでした

田舎暮らしに便利な軽トラ(ゲコ号)のオイル交換をしました。

四ヶ月放置していたのにイッパツでエンジンがかかったのにはビックリ

オイル交換の後は食材の買い出しに市内で一番大きなスーパーまで行ってきました。

何を見てもバーツ計算してしまいます。
毎週火曜日が特売日なのですが・・・
あれもこれもチェンマイに比べると高~~い

今年の冬も避寒出来るように節約しなければ・・・・
待ちに待った「コストコ」が広島にも出来ます。

福岡のコストコには何度か行ったことがありますが・・・
ここから遠かったので近くに出来て便利になります。
でも~~~
駐車料金が馬鹿高なんです。
一時間3000円だとか???????
何千円か買ったら一時間タダらしいのですが・・・
場所が駅そばで市民球場にも近いのでタダには出来ないんですって・・・
郊外に作ったら良かったのに


そうなのよ・・バーツ換算してたら何にも買えん・・
って言いながらかってますがね
外食なんてバーツに換算したらなんにも食べらなくなりますよ
コストコの駐車場は5000円以上で1時間・1万円で2時間無料だそうですね
でも1時間なんてあっという間に過ぎちゃいますから・・
こんばんは。
私もバーツ換算して高いと思いながらも買っちゃいましたよ(^^ゞ
食べないわけにはいかないものね~~
田舎は食べるところがあまりないので外食したのは昨日のお呼ばれだけです。
コストコに行ったら諭吉さんはとんで行くだろうけどそれにしても高いと思いませんか??


私は日本に行ったら、タイバーツに換金して計算しないようにしてます。w
おはようございます。
駐車料金すごく高いでしょ(>_<)
チェンマイで1000バーツあったら豪華な食事が出来ますよね~~
双子家はリンピンで日本食材をよく買っているので日本食材だけは安いなと感じると思いますよ。
折角日本に帰ってくるのですからド~~ンと買って帰って下さい(^^)
おはようございます。
今回の避寒から帰ってきたらガソリンは上がっているし・・・
灯油は上がっているしで大変です。
タイにいるときは日本円に換算・・・
日本に帰ったらバーツ換算・・・
頭が痛くなりそうです(@_@;)
こんばんは。
昔は軽トラを馬鹿にしてましたが田舎では必需品です。
今では広島市内まででも軽トラでいってますよ~~(^^ゞ
コストコの駐車代はビックリでしょ??
コストコが好きな人は遠くにあっても行くんだからもう少し考えたら良いのにと思うのは私だけ???
あと一ヶ月でタイに行かれるんですよね・・・
私も行きタイです。