2013年 08月 06日
旧大社駅
一昨日行った出雲大社の近くにあった「旧大社駅」をご紹介します。

明治45年6月開業(出雲市~大社間)して以来、平成2年の廃駅まで出雲大社の表玄関口として親しまれてきた駅舎は、大正13年に改築。全国でも珍しい神社様式を取り入れた格調ある純日本風の木造建築で、平成16年には国の重要文化財に指定されました。

レトロ!レトロ~~

ここはたぶん荷物を出すところだったんでは????

この駅は大正ロマンの建築美だと言われています。
高く設計された天井からは大正風の和風シャンデリアが玄関も含めて30個備え付けられているそうです。

平成2年の運賃表もそのまま残っていました。

改札口は2か所ありました。
何でも昭和初期まで待合室が一等、二等で分かれていたらしいです。
マモさんが映っている方が一等で下が二等の改札口です。
なんか田舎の改札口も昔はこんなんだったな~~としみじみ思ってしまいましたよ。
改札を出ると・・・

蒸気機関車D51が・・・

精算所もレトロ・・・

表に回って見つけた公衆電話ならぬ公衆有線。。
今でも使えるのかな~~??

今まで何度も出雲大社に行っていながらこのような建物があるなんて知らなかった私たちです。

明治45年6月開業(出雲市~大社間)して以来、平成2年の廃駅まで出雲大社の表玄関口として親しまれてきた駅舎は、大正13年に改築。全国でも珍しい神社様式を取り入れた格調ある純日本風の木造建築で、平成16年には国の重要文化財に指定されました。

レトロ!レトロ~~

ここはたぶん荷物を出すところだったんでは????

この駅は大正ロマンの建築美だと言われています。
高く設計された天井からは大正風の和風シャンデリアが玄関も含めて30個備え付けられているそうです。

平成2年の運賃表もそのまま残っていました。

改札口は2か所ありました。
何でも昭和初期まで待合室が一等、二等で分かれていたらしいです。
マモさんが映っている方が一等で下が二等の改札口です。
なんか田舎の改札口も昔はこんなんだったな~~としみじみ思ってしまいましたよ。
改札を出ると・・・

蒸気機関車D51が・・・

精算所もレトロ・・・

表に回って見つけた公衆電話ならぬ公衆有線。。
今でも使えるのかな~~??

今まで何度も出雲大社に行っていながらこのような建物があるなんて知らなかった私たちです。
スゴイ!立派な駅ですね~。
昔の建物は、重厚さが違ってて、趣もあって、いいわ~。
そうそう、おばあちゃんちに行くと、改札がこんな感じでした。
見ると思い出しますね~。
↓のカニをはじめ、北海道の品々は、どれもすばらしく美味しそう。
受験が終わったら、絶対に行きたい!待ってて北海道~^^
昔の建物は、重厚さが違ってて、趣もあって、いいわ~。
そうそう、おばあちゃんちに行くと、改札がこんな感じでした。
見ると思い出しますね~。
↓のカニをはじめ、北海道の品々は、どれもすばらしく美味しそう。
受験が終わったら、絶対に行きたい!待ってて北海道~^^
Like

★チロママさん
こんばんは。
若い時にはこのような建物に興味がありませんでしたが・・
年を重ねるごとに魅力的になって来たのはやっぱり年のせいなのでしょうね??
お友達のLUCKYBELLさんがあちこちの道の駅で買ってきてくれたものなので北海道まるごと頂いた気分です。
息子さんの受験が終わったら是非行かれることをお勧めします。
でも~~!!国内旅行って結構費用がかかるんですよね。
こんばんは。
若い時にはこのような建物に興味がありませんでしたが・・
年を重ねるごとに魅力的になって来たのはやっぱり年のせいなのでしょうね??
お友達のLUCKYBELLさんがあちこちの道の駅で買ってきてくれたものなので北海道まるごと頂いた気分です。
息子さんの受験が終わったら是非行かれることをお勧めします。
でも~~!!国内旅行って結構費用がかかるんですよね。
★Cicaちゃん
こんばんは。
公衆有線はポールが新しいので今でも使っているかもよ~~
近くに行ってみてくれば良かったんだけど遠くから望遠で撮ったので定かではありません。
今度遊びに来てくれた時には是非出雲大社とこの駅を観に行きましょう。
こんばんは。
公衆有線はポールが新しいので今でも使っているかもよ~~
近くに行ってみてくれば良かったんだけど遠くから望遠で撮ったので定かではありません。
今度遊びに来てくれた時には是非出雲大社とこの駅を観に行きましょう。

40年前にここ行ったことありますよ
そういえばこんな感じだったような・・・
その頃はまだまだこういったレトロ駅が結構あちこちにあったので、そう感激もなかったですが、こうやって改めて見たら、いい感じじゃない
2年ほど前に出雲大社行ったけどえきには行かなかったわ
行ったらよかった・・後悔・・・
そういえばこんな感じだったような・・・
その頃はまだまだこういったレトロ駅が結構あちこちにあったので、そう感激もなかったですが、こうやって改めて見たら、いい感じじゃない
2年ほど前に出雲大社行ったけどえきには行かなかったわ
行ったらよかった・・後悔・・・
★ハピネスさん
おはようございます。
え~~っ!!40年前??お嬢様の頃に出雲にいかれたんですか~~
今度遊びに来てくれたらここにお連れしますよ。
だから前回のように一泊ではなくて余裕を持って遊びに来て下さいね。
おはようございます。
え~~っ!!40年前??お嬢様の頃に出雲にいかれたんですか~~
今度遊びに来てくれたらここにお連れしますよ。
だから前回のように一泊ではなくて余裕を持って遊びに来て下さいね。
by jijibaba0309
| 2013-08-06 13:30
| 国内旅行
|
Comments(8)