2013年 12月 15日
国立博物館&ニマンヘミンアートフェスティバル

12月7日午後
シンゴさんたちが滞在しているホテルに迎えに行ったらトゥクトゥクに乗った花嫁さんと遭遇!!


ドレスを着ているのにトゥクトゥクでなくてもと思ったのは私だけ??
機材がのっていたのでウエディング写真を撮りに行ったのかな~~
シンゴさん達3人と合流して向かったのはチェンマイ国立博物館

館内は写真撮影が禁止だったので外回りだけ・・・

入館料は無料でしたが1階フロアーしか観られませんでした。
2階は改装中・・・・
ここは行かなくてもよかったかな~~????

せっかくなので記念撮影・・・

博物館の後ニマンヘミンに向かったら丁度ニマンヘミンアートフェスティバルをしていました。


若いデザイナーやアーティストの作品紹介の場にもなっているらしいです。


このお店では男性が編み物をしていましたよ

可愛いオブジェがあって日本に持って帰りたいくらいでした。


シンゴさんはこの革製品のお店に興味があったみたいで後日またこのお店でたくさん買い物をしていました。
次からの写真はお友達のガルーダさんのために撮って来たのですが・・・
興味があったらご覧ください





リムジンに乗るよりタイらしくていいよ♪
オブジェの下のぞうさんかわいい❤
さすがにこれだけデカイのは持って帰れんねw
やっぱりチェンマイは買い物楽しそう❤

さすがに結婚式にトゥクトゥクは使わないと思います。w
ホテルの庭とかに写真撮りにきたんでしょうね。
うちのお隣でもよくやってます。
この博物館は行ったことなかったですね。
面白そうなので、一度言ってみたいです。
マモさんもそうでしたが、男性人はオブジェが好きみたいですね。w
おはよう!!
ドレスのお嬢さんは中国人でした。
たぶん写真の前撮りしていたんだと思うのですが???
ぞうさんのオブジェ可愛いでしょ?
持って帰りたいけど背負っていくわけにはいかないし・・・
Cicaちゃんがチェンマイに来たらあれもこれもと大変なことになると思いますよ。
チェンマイはお買い物天国・・・・
ぜひ一度、訪チェンしてください。
おはようございます。
花嫁さんは今から出かけるって雰囲気だったのでどこかでアルバム用の写真を撮りに行ったんでしょうね?
チェンマイ国立博物館は英語が出来るLUCKYBELLさんだったら説明書きも理解できるでしょうが・・・
私にはちょっと??????
我が家のマモさんはこの時一緒じゃなかったのが幸いでした。
一緒だとあれもこれも欲しがっていたと思いますwwwww