2014年 05月 22日
一日が速い!!

お山では雑草の中でもシランやジャーマンアイリスが健気に咲いています。
田舎で生活していると都会に比べて一日が速く感じます・・・特にこの時期はね。
私は朝食後、毎日雑草と戦っていますが・・・
マモさんは苗の移植で忙しくしてました。
3月の初めにシンゴさんのところで種をまいたトマト、ピーマン、ナスが芽を出したのに大きくならないので我が家に持って来てマモさんが育てています。

種をまいてから2カ月以上たつのに大きくなっていなかったのですが・・・

マモさんが朝晩水やりをしてだいぶ大きくなりました。
今までの苗用カップが小さかったので・・・

大きなカップに移し替え・・・
私だったらイライラするような作業をマモさんは黙々とやってましたよ。


家の裏に植えていた梅とゆずを大きくした畑に植えかえました。
もう3年以上前に植えたのですが・・・
新芽が出ると鹿が食べてしまって大きくならなかったのです。
これからは大きくなると思うのですが???
こんな作業をしていると夕方になってしまいます。
今日初めて「おから」を作ってみました。

小さな袋のおからを買ったのこんなに増えてしまいました。
どうしよう???

プランターでも育つかなぁ?
今日ホームセンターに行って来て
ゴーヤの苗と唐辛子の苗はあったんやけど
土とかプランターとか何を用意したらいいかわからんくて
そのまま帰ってきたww
おからは冷凍しとけば
また食べたいときに冷蔵庫で解凍すれば
美味しく食べれるよ♪
私も一袋全部作るから恐ろしいことになるw

こんにちは。
苗を買ってきたら大丈夫ですよ。
我が家より暖かいので育ちも早いと思います。
プランターと花と野菜の土を買ってきて植えるだけです。
たま~~に液状の肥料を与えて下さい。
おからは冷凍保存が可能なんですね( ..)φメモメモ
昨日のはタッパーに入れてしまったので今度作ったら冷凍にします。
こんにちは。
忙しくて一週間が長く感じるのですか??
私と反対ですね。
ポットで種から苗に育てて畑に植えられたらいかがですか??
せっかく畑があるのだし・・・
これから雨季なので水やりの心配もいらないのでは??
