2014年 05月 28日
効果なし!!

菖蒲(だと思うのですが?)が雑草の中で咲き始めたお山です。

昨日マモさんが作ったカラスよけは効果無かったみたいです。
朝6時半ぐらいに畑に行ったら

また新しい穴があったんです

どうもカラスのいたずらじゃないかも???
夜中に野獣が来ているのではと思っています。
鹿やイノシシで無いことは確かなので・・・
ハクビジンとかいう野獣かも?????
私が畑を見に行った時、マモさんはこんなことをしていましたよ。

あさの6時半からキュウリの苗を大きなカップに移していました。
御苦労さま

お昼の暑い時間には・・

「ヘビがいてもわからんから」と畑の回りの草刈り・・
我が家のマモさんは良く働きます。
セキレイにばかり気を使っていたのですが・・・

ツバメがそろそろ飛び立ちそうです。

朝早くから色々本当に夫婦揃って働き者ですね。
見直さなくちゃ!


ゲコオンニ♪は暑いからもう朝早くしか
したらアカンよ~・・・
ハクビシンも見た目にはかわいいけど
悪さするんよねぇ(-_-;)
なんか野獣除けを考えんとあかんね


こんばんは。
私は日陰を探して草抜きをしているから大丈夫???
心配してくれてありがとう<(_ _)>
何しろここは野生の王国なのでどんな野獣がいるのか見当がつきません。
今日も朝からすぐ近くで鹿が鳴いていたしね~~
こんばんは。
やっぱりネズミ系でしょうか??
マモさんとそんな話もしていたのですが・・・
一晩中見張っている訳にもいかないですしね~
私が何もしないのでマモさんが動いてくれてます(@_@;)
感謝しないといけませんよね。
こんばんは。
お陰さまで働き者の旦那さんに嫁がせていただきました(^^)v
苗が育ったらそれなりの大きさのカップに入れないと根が張り過ぎて大きくならないのです。
そのまま植えても良いのでしょうがある程度成長してから畑に植えたほうが良いらしいです。
最初から大きなカップに種をまいたらよかったんでしょうが・・・