2014年 09月 27日
山川漬!!
後輩は鹿児島に住んでいるのですが・・・
私たちが大好きな漬けものが届きました。

このお漬物は山形の「あぶりがっこ」の様ないろですが・・・
そのまま食べたらあまり味がしないので・・・

薄く切って酢+少しの醤油+生姜の千切りで味をつけます。
私がこのお漬物を始めて食べたのは10年ぐらい前に鹿児島に行った際にお土産に買って来た時だったとおもいます。
ポリポリと食べだしたら止まらなくなります。
御嶽山が噴火しましたね。
ハピネス家の長男さんが休みになるとよく山登りしているので・・
心配になって電話をしたら「ここにいるよ」って言われて安心しました。
何でも50年ぐらい前、御嶽山は死火山だと思われていたんだそうですね。
けが人や火山灰に埋もれている人がいるとニュースで言ってましたが・・・
一刻も早く救出してほしいです。
今年はなんて自然災害が多い年なんでしょうね。
日本は大丈夫???????

火山の噴火は前もってわかるものと思っていたので
何とか庁(省?どこの担当かわからない・・・)は何をしてたんだ!
って思いました。御嶽山には噴火の予兆を調べる装置はなかったんでしょうか。
地球全体が、活動期に入ったのではないかと、勝手に考えています。地球は何度も、寒冷期や活動期を繰り返していますよね。今もその一環なのではと思っています。
まだまだいろんな災害が起きる予感・・・・
地球が心配です。
雪が降ったらちょうどこんな感じになるなんて長男言ってます・・
違うやろそれ!!!
スキーで何回か行ったことありますが、火山だったなんて知りませんでした
最近天変地異がおおくって・・・何かの前触れ???


フィリピンでもありましたしね。
火山の噴火予知は、気象庁の火山噴火予知連絡会が担当しています。
ただ火山の予知って、噴火型の地震が増えるとか、マグマを有視界で見るとか、過去データーが多ければ事前避難は出来ますが、そうでない突発的な噴火の予知は難しいんですよね。
御嶽山の場合も、今月初めに地震が一時期増えたのが、後に減少したので、噴火するとまでは断定出来なかったみたいです。
もう少し観測機器や観測点があれば、もしかしたら解ったかもしれませんけどね。
今回の御嶽山
こんにちは。
ほんと!!ビックリしましたよね。
今回の噴火前に山頂付近で地震が多かったらしいのですが・・・
予知が出来なかったみたいですね~~
地球温暖化で水没の危機が迫っている小さな島国もあるし・・・
そのうち地球が無くなってしまうのではと思えて怖くなってしまいます。
こんにちは。
いつどこで災難があるか分からないですよね。
どこにいても安全だという保証がないなんて・・・怖いよね~~
我が家は水没の危険はないので今から我が家の方に引っ越してきませんか??
こんにちは。
さすが何でも知っているLUCKYBELLさんですね。
この様に説明してもらったら…そうなんだと納得できます。
今回の御嶽山の噴火で30人以上が心配停止状態になっているみたいですがまだ増えそうな感じですね。
御嶽山の山頂付近はいま紅葉の季節で山に登っていた人が多かったらしいです。
綺麗な紅葉を見ていた時にはこんな事が起こるなんて思いもよらなかったでしょうに・・・