2015年 04月 23日
運転手とガイド!!

友達の奥さま、宮島にいくのは初めて・・・

宮島の連絡船乗り場はこれから10年かけて改修するらしいです。
フェリー乗り場がチョット遠くなっていました。

宮島桟橋からテクテク・・・
せっかくなので記念撮影

たまにはマモさんをパチリ・・・

歩いていて発見・・・
シカが木の皮を食べるので鉄柵をしていました。

私達は厳島神社に何度も行っているので出口で待っていることに・・・

宮島で私が一番好きな厳島神社横の道です。

神社に行く前に鳥居のところで写真を撮りたかったのですが・・・
観光客がイッパイだったので帰り道でパチリ

人力車の小父さんが神社前で客待ちをしているな~~と思っていたら

な~~んと新郎、新婦を乗せて商店街にきました。
綺麗なお嫁さんですよね。

今まで気がつかなかったけど・・(3月にはなかったはず)
宮島側の連絡船駅の近くにこんな物がありましたよ。
たぶん穴から鳥居が見えるのでしょう???
宮島の後は「くら寿し」・・・青森の人にとってはネタがイマイチだと思うのですが・・・

我慢してもらいました。
次は錦帯橋・・・・


錦帯橋の後は自宅に帰ったのですが・・
高速に乗る前に双子家に変わりがないかどうか見回って来ました。

お疲れ様です。
厳島神社懐かしいです。初めて行って時は潮の満ち引きを調べて行きましたので鳥居のそばまでいってきました。
あと、錦帯橋も懐かしいです。僅か一度しか行ってないのですが何か懐かしいですね。やはり思い出に残る場所なのでしょうね!!

また行きたいです。

案内してるよねぇ~
今度は潮が引いてる時鳥居まで歩いていきたいです。
厳島神社の案内のヤツ
鳥居がのぞけるの?
これも見てみたいなぁ
錦帯橋もいいなぁ、
私らの時はブルーシートがかかってたもんなぁ
いいお天気でよかったね~
こんばんは。
そう言えばここ数年で宮島には何回もいっています。
今度また一緒に干潮時を狙って宮島にいきましょう。
錦帯橋もね・・・
お陰さまで青森のお友達が滞在中はお天気みたいです。