2015年 06月 24日
滝夜叉姫
先週の土曜日(20日)の夜は「神楽門前湯治村」に神楽を観に行きまた。

お昼より夜の方が雰囲気があります。

日曜日は神楽ドームでの公演ですが・・・
金曜日、土曜日はこじんまりした「神座」です。
早めに行ったので神座の向かいで時間つぶし・・・

ここには各演目をビデオで観ることが出来るし・・
子供の為の小舞台があります。
(Cicaちゃんがここで舞ってました

私達が観たのは「滝夜叉姫」と言う演目です。

平将門は天慶の乱を起こして関八州を席巻するが、平貞盛・藤原秀郷らによって討ち取られ世を去った。
将門の遺児である五月姫は、父の無念を晴らさんと京へ上り、貴船明神に祈願をかけた。満願の夜、身も心も真っ赤に染まりついに妖術を授かった五月姫は名を滝夜叉と改め、反逆の烽火を上げんと下野の国に砦を築く。
悪行甚だしい滝夜叉姫を討伐せよとの勅命を受けた陰陽師・大宅中将光圀が滝夜叉姫に立ち向かうが、姫は怨念の塊となって鬼となる。激戦の末、光圀は陰陽の術をもって姫の妖術を封じ、調伏するという物語。

はじまり!!はじまり~~~~!!






神楽終了後はお客様サービスで衣装を着させてもらえます。


Cicaちゃんが体験したのですが・・・
衣装ものすごく重かったらしいですよ。
Cicaちゃん、御主人様は神楽に嵌ったみたいです。
PS・・・ユーチューブで動画を見つけました
違う神楽団が舞っていますが興味のある方は観て下さい。


お神楽さん楽しかったー。
おかんにもスマホの動画みせてあげたら
喜んでたわ。
おこめもお野菜もありがとーって!!
田舎にも連れてってもらってありがとう。
コストコで買ったメガネも昨日届きましたよー。
今度行ったら測定してもらってね。
こんにちは。
何をおっしゃいますやら・・・
こちらこそたくさんの救援物資をありがとう<(_ _)>
楽しい時間はあっと言う間だったね。
今度は何処に行く????
次回はお母さんも一緒に来て下さい。
眼鏡の調子はどう??
コストコの眼鏡屋さんに行ったら私を「おかあさん」って言ってたあのお兄さんが検眼してくれるのかな??