2015年 08月 12日
神龍湖、帝釈峡
8月8日
ガルーダ家を連れて岡山県との県境に近い神龍湖に行ってきました。
本来は帝釈峡に行きたかったのですが・・・
何しろ暑くて・・・というより神龍湖を帝釈峡だと勘違いしていたのです…私がね
あとで調べたら私達が行ったのは神龍湖だけだったのです。
ガルーダ家には申し訳なかったと反省しています。
神龍湖は船で遊覧できます。


船といっても屋形船
室内には畳が敷いてありました。

いまでは中国山地ですが何万年か前は海だったらしいですよ

これより先は行き止まり・・・

風化して横穴が出来ているところがありました。


水は緑色・・でもこの湖にはいろんな魚がいるらしいです。

お土産屋さんの前の水槽にオオサンショウウオが・・・
神龍湖にはオオサンショウウオもたくさん生息しているんですって・・・
ここには夏に行っても感動が少ない気がしました。
もし行くんだったら紅葉の季節がオススメです。

神石高原町のホームページからお借りしました
ガルーダ家を連れて岡山県との県境に近い神龍湖に行ってきました。
本来は帝釈峡に行きたかったのですが・・・
何しろ暑くて・・・というより神龍湖を帝釈峡だと勘違いしていたのです…私がね

あとで調べたら私達が行ったのは神龍湖だけだったのです。
ガルーダ家には申し訳なかったと反省しています。
神龍湖は船で遊覧できます。


船といっても屋形船
室内には畳が敷いてありました。

いまでは中国山地ですが何万年か前は海だったらしいですよ

これより先は行き止まり・・・

風化して横穴が出来ているところがありました。


水は緑色・・でもこの湖にはいろんな魚がいるらしいです。

お土産屋さんの前の水槽にオオサンショウウオが・・・
神龍湖にはオオサンショウウオもたくさん生息しているんですって・・・
ここには夏に行っても感動が少ない気がしました。
もし行くんだったら紅葉の季節がオススメです。

神石高原町のホームページからお借りしました
by jijibaba0309
| 2015-08-12 17:52
| 近場の観光
|
Comments(2)