2016年 03月 25日
お山を下りて隣町まで・・・
色々な用事があったのでお山を下りて隣町まで行ってきました。
まずは・・・
青森の姉から「いつ送るの」と催促されていた物を郵便局から出し・・・
灯油を買いにホームセンターへ
まだ灯油がいるのって思われるでしょうが・・・
お山はまだまだ寒いのです。
ホームセンターには野菜の苗や花の苗が売っていたのですが・・
我が地方では、今、植えたら霜が降りて駄目になってしまいます。


苗を買って植えるのは早くて4月下旬~5月上旬ぐらいかな~~
ホームセンターで大発見??(私達が知らなかっただけだけど・・・)

桃やプラムは種類の違う木を2本植えないと実がつかないんですって・・・へぇ~~~~
そう言えばこちらに引っ越してきてプラムの木を一本植えたときに花は咲いたけど実がつかなかったのです。

リンゴやサクランボも種類によっては二本植えないといけないみたいです。

灯油を二缶買って・・・
次は銀行
マモさんがめでたく誕生日を迎えたと思ったら・・・
早速、介護保険料の請求が市から届き、銀行引き落としにしてもらうために銀行で手続きをしてきました。
私達が住んでいる市は国民健康保険料がよそより高い気がしていたのに・・
介護保険料まで払わなくちゃいけないなんて・・・引っ越したくなりましたよ。

お山はまだ寒いのですね。
こちらはまだまだ暖房が離せません。
ホームセンターはたくさん野菜、果物の苗、木が売っていますね。
健康保険料って地域に寄って違いますね。私も会社の健保高いから辞めて地元にしました。
年金生活者は大変です。
こんばんは。
昨日も今日も朝霜が降りていたんですよ。
寒いです。
避寒から帰ってもうすぐ一ヶ月なのでこちらの気候に慣れたはずなのに寒さが身にしみています。
私が住んでいる市は老人が多いため国保がよそより高いみたいです。
その上に介護保険料が加算されるので年金で生活している私達には負担が大きいです(-_-;)