2017年 02月 17日
ハピネスさんにお付き合いいただいて・・

一年ぶりにおもちを食べて朝市をブラブラ

出店数が増えたように思うし・・

マモさん、サトー先輩も一緒に行ったのですが・・・
朝市の後は別行動
私はハピネスさんにモリンガ商品の製造、販売をしているところに連れて行ってもらいました。


モリンガ顆粒は2キロ買ったのですが日本の五分の一ぐらいで買えます。
モリンガのことはハピネスさんのブログで初めて知ったのですが・・
いろんな効果があるみたいです。
http://www.moringa-power.net/
こちらのサイトに詳しいことが書いてありました。
モリンガ屋さんで買い物をしていたらマモさんから電話・・
「今、パン屋にいるけど何処におるんや??」
「今から帰るからワロロットのモン族市場でまちあわせしようよ?」
無事モン族市場で合流して・・

ワロロット市場を廻りそのまま帰ろうと思ったのですが・・
ハピネスさんが自分たちのお部屋でお茶でも飲みましょうと誘ってくれたので遠慮なく伺うことにしました。

すし詰め状態でマモさんは外に立ったままでした。(こんな経験日本ではできないよね~~)
ハピネス家のお部屋に行く前にターニン市場のフードコートで腹ごしらえです。

さすが~~~ハピネスさん!!美味しかったです。

ハピネスさん今日はお付き合いありがとうございました。

でも、今日から私もおすすめの店にしてもいいかも
モリンガで一緒に美しくなりましょう
ゲコさまおすすめのクリームも買ってみますね
マモさんのお具合は、もう大丈夫ですか?
ハピネスさんと一緒に、楽しそう~美味しそう~
今回は、ハピネス家とはちょっと離れているのですね。
それでも一緒に楽しめるお友達がいるって有難いことですね。
我主人も毎日ぶらぶらお出かけは多分 いえ絶対に拒否されそう。
それにしてもフルーツが豊富で、それだけでも滞在の価値がある!
とフルーツ好きは思うのですが^^
ハピネスさんのブログにちょっとご無沙汰してしまっていますが
おじゃましてみますね^^
マモさん、あまり無理せずどうぞお大事に!
こんばんは。
ご心配をおかけしました。
マモさんは9割回復しています。
ハピネス家が同じコンドミニアムだったらどんなに良かったことか・・・
それでも日本でなかなか会えない人たちにあえるんですから良しとしなければ・・・
チェンマイは6月ごろからフルーツの種類が増えるらしいです。
日本ではお高い南国フルーツが格安でたべられるチェンマイに一緒に避寒しませんか??